2012年4月26日木曜日

モンハン3Gと3rdの違いについて。 私はPS3のHDバージョンでほぼデビューしたといっ...

モンハン3Gと3rdの違いについて。

私はPS3のHDバージョンでほぼデビューしたといってもいいハンターです。


というのもドスのガザミで挫折し、ポータブル系のモンハン持ちで挫折したのでPS3でなんとか100時間程楽しめております。

そこで、来月3Gが出るとのことでそちらにも興味があるのですが、ドスやトライの路線なので楽しめるのか不安です。

不安な点としては十字キーとアナログパッド?の操作、アイルーがいないと聞いたのですが、代わりに何かいるのでしょうか?、あとは、トライで挫折した人から聞いたのですが、一々クエスト終わりに村長みたいな人に話し掛けないといけないのがめんどくさいとか…、どの程度改善、進化してるかわかりませんが、こんな私ですが3Gは楽しめそうでしょうか?



よろしくお願いします。







いきなり説明します。

3rdと3Gの違いは3rdは2ndgの次回作、3Gは3(tri)の次回作です。

PSPとwiiの違いと言っても良いでしょう。

ドス・3(tri)路線だからと言って楽しめない・楽しめるは人それぞれです

僕は2ndgから兄の勧めではじめましたが、2ndgで今の親友とであったと言っても良いです。その後3(tri)もプレイしましたが十分面白かったです。村長にいちいち話しかけるのがめんどくさいなんていってたらモンハンはできません。回復アイテム飲んだ後いちいちガッツポーズしなくて良いといってるほうがめんどくさいです。



十字キーはカメラ移動 アナログパッドはハンターの操作です。

アナログパッドと十字キーの配置がPSPと逆なせいで、PSPから3Gをやる人はカメラ移動がやりづらいです。ですが、その改善策として 拡張スライドパッドがあります。それを3DSに装着することで、もうひとつのアナログパッドからカメラ移動が可能です。

カプコンも質問者様のような人も楽しめるようにちゃんと改善してくれてます。モンスターで挫折するのは「腕」によりますがw

長文失礼しました。



ちなみにアイルーの代わりは、3から「チャチャ」3Gから新サポーターの「カヤンバ」がいます。








操作については

http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/

の、狩猟の手引きという動画を見てもらうのがいいです

タッチパネルが便利そうです



ゲーム内容はまだ発売していないので正確には不明ですね。

アイルーの代わりに、チャチャとカヤンバというのがいます。







http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/



3Gは

任天堂オンリーです(`・ω・´)

3DS専用ソフトです。

ソニー製品には販売されません(`・ω・´)b

0 件のコメント:

コメントを投稿